▼第23回日本ボランティア学習学会(オンライン大会)は、終了しました。(21年1月)
2020年12月に行われた第23回日本ボランティア学習学会は、無事終了しました。発表者の皆様をはじめ参加者の皆様、運営にあたって下さった理事・監事の皆様、そして運営会場をご提供いただいた亜細亜大学の関係の皆様に、心から感謝申し上げます
▼日本学術会議第25期新規会員任命に関する声明を発表しました。(20年12月)
>日本学術会議第25期新規会員任命に関する声明(PDF106KB)
▼20年度の研究紀要『ボランティア学習研究』(第21号)は現在編集中です。(20年11月)
2021年3月発行予定の研究紀要第21号につきましては、編集委員会による査読結果を踏まえ、現在編集中です。論文等のご応募ありがとうございました。
▼会員の皆様に今年度の会報第1号をお送りしました。(20年10月)
▼20年度の会費納入のお願い(20年10月)
コロナ禍のため活動が十分できない中大変恐縮ですが、何とぞ事情をご理解いただき、今年度の会費納入をよろしくお願いいたします。 なお、前年度までの未納分につきましても、振り込み用紙に記載しておりますので、併せて納入くださるようお願いします。
▼住所・勤務先等変更の際には、協会事務局に連絡をお願いします。(18年6月)
会員の方で、転居や転勤のため、登録されている住所・勤務先・メールアドレス等に変更があった方は、「会員申込み書(登録事項変更届)」のフォームを利用して、変更になった新住所等をお知らせくださるようお願いします。
▼日英ギャップイヤー交流計画について、新規受け入れ先を募集しています。(15年4月)
現在4機関で各2名計8名の英国学生を受け入れていますが、新規受け入れ先を募集しています。2名分の宿舎と生活費など1名月8万円の支給が必要です。ギャップイヤーの概要については主な取組のページをご覧ください。
詳細は、興梠代表理事:昭和女子大学(koroki@swu.ac.jp)
あてお問い合わせください。
|