日本ボランティア学習協会(JVLS) Japan Volunteer Learning Society
表紙へ戻る 協会概要 主な取組 紀要論文募集 学会の開催 書籍案内 V-Learning ブログ

表紙 » 日本ボランティア学習学会第26回かながわ大会 開催要項

日本ボランティア学習学会第26回かながわ大会 開催要項

日本ボランティア学習学会第26回かながわ大会のご案内

ポスト・コロナ期のボランティア学習への新たな可能性を探る
〜社会と対話し主体性を育む深い学びとは〜



1.大会趣旨

いま、ポスト・コロナ期における新たな学びの在り方が社会の課題となっています。 日本の子ども・若者たちは、他国と比べて、幸福度や自己肯定感、社会の主権者意識が低いと指摘されてきました。それは、子どもを育む大人社会の重要な課題であるといえます。
多様性と包摂性のある持続可能な社会を築くためには、一人一人が身近な地域社会からグローバル社会にまで関心を持ち、社会を構成する責任ある当事者として、自ら主体的に考え、共生社会づくりに参画することが大切です。
OECDは、2019年に「Learning Compass(学びの羅針盤)2030」を提案し、個人と集団の「ウェルビーイング Well-being」への方向性を示すとともに、子ども・若者自らが「学ぶエージェンシー (Student Agency)」となり自由な発想で社会を変革する提案を行うことの大切さを指摘しています。
そのためには、子ども・若者が自ら主体的に目標を設定し、社会と対話し、創意工夫した課題解決的な学びをすすめることが大切です。ボランティア学習は、学習者の主体的意思によるシティズンシップな学びへの視点を強く意識するとともに、共生社会の課題の解決のために実践し、そのプロセスで生じるジレンマを克服しながら社会づくりに参画する “主体的・対話的”な学びのメソッドです。
コロナ禍で進行した人と社会の「分断」を克服し、子ども・若者が責任ある社会人として育つために、家庭・地域・学校においてどのような学びをすすめていくのかを多様な視点から探究します。



2.主催および協力


― 開催要綱 ―



3.プログラム



4.大会参加費(交流会の会費は別です)

会員:1名500円、一般参加者:1名1,000円、ただし高校生・大学生は無料

5.参加申し込み方法



6.分科会A 大学生&大学院生のポスター発表者を募集します!

「実践や研究の成果をシェアして語り合おう!〜学生ボランティアの可能性」(15:30〜16:30 ポスターセッション)大学生&大学院生のポスター発表者を募集します!
皆さんが日頃取り組まれているボランティア活動の実践報告や、卒業研究などの成果を発表してみませんか?
同世代で集い、交流し、全国にボランティア仲間の輪を広げましょう♪
(当日は、論文作成に役立つ書籍や資料の展示・相談コーナー、情報コーナーも設置予定)

詳しくは 分科会A 大学生&大学院生のポスター発表者を募集します!【PDF】 をご確認ください。

7.会場案内

    • 会場
    • 松蔭大学厚木ステーションキャンパス
    • 住所
    • 〒243-0018 神奈川県厚木市中町4-3-1
    • 電話
    • 046(296)1511(代)
    • アクセス
    • 小田急線「本厚木駅」北口から駅前道路を西へ約300メートルで会場に到着
    • GoogleMap




申し込みフォーム










このページトップへ




back numberご報告:
日本ボランティア学習学会第26回かながわ大会 2023年度
ポスト・コロナ期のボランティア学習への新たな可能性を探る〜社会と対話し主体性を育む深い学びとは〜
実施報告 | 開催案内

第25回日本ボランティア学習学会 島根大会 2022年度
地域共生社会のボランティア学習〜多世代がつながる地域づくり、人づくり〜
実施報告 | 開催案内

第24回日本ボランティア学習学会 オンライン 2021年度
ワークキャンプの100年、そして未来へ〜つながり、めざめ、わかちあう、新たなボランタリズムの可能性〜
実施報告 | 開催案内

第23回日本ボランティア学習学会 オンライン 2020年度
いま、私たちにできること 〜助け合いのなかで学ぶ時代へ〜
実施報告 | 開催案内

第22回日本ボランティア学習学会 旭川大会 2019年度
人がつなぐ、地域をつなぐボランティア学習
実施報告 | 開催案内

第21回日本ボランティア学習学会 新潟大会 2018年度
あなたが動けば世界は変わる。多世代で彩るボランティア学習。
実施報告 | 開催案内

第20回日本ボランティア学習学会 大分大会 2017年度
世界を見つめ、地域で輝く
実施報告 | 開催案内

第19回日本ボランティア学習学会 東京大会 2016年度
ボランティアでつながる地域・家庭・学校
実施報告 | 開催案内

第18回日本ボランティア学習学会 岐阜大会 2015年度
若者の学ぶ力とコミュニティ・デザイン
実施報告 | 開催案内

第17回日本ボランティア学習学会 宮崎大会 2014年度
未来をつくる若い世代を育むボランティア学習
実施報告 | 開催案内

第16回日本ボランティア学習学会in Tokyo 2013年度
グローバル社会に育む生きる力〜グローバル社会の学びとボランティア学習の可能性〜
実施報告 | 開催案内

第15回日本ボランティア学習学会 和歌山大会 2012年度
くらしが変わるボランティア学習
開催案内

第14回日本ボランティア学習学会 茨城・水戸大会 2011年度
市民が紡ぐ学びのかたち
開催案内

第13回全国ボランティア学習研究フォーラム 東京大会 2010年度
市民社会を築くボランティア学習
開催案内

第12回全国ボランティア学習研究フォーラム 東京・世田谷大会 2009年度
生きることの意味と社会の価値を探求するボランティア学習
開催案内

第11回全国ボランティア学習研究フォーラム 島根大会 2008年度
『学ぶ力』を育てるボランティア学習
開催案内

第10回全国ボランティア学習研究フォーラム 東京大会 2007年度
「変化」の時代のボランティア学習
実施報告 | 開催案内

第9回全国ボランティア学習研究フォーラム 2006年度

第8回全国ボランティア学習研究フォーラム 長崎・諫早大会 2005年度
自ら学ぶ力を育む
開催案内

第7回全国ボランティア学習研究フォーラム 京都・亀岡大会 2004年度
市民社会を築く学びヘ
開催案内

第6回全国ボランティア学習研究フォーラム 東京・武蔵野大会 2003年度
交響する学びの世界へ
実施報告 | 開催案内



このページトップへ